朝から超慌ただしい1日。なんなんすかね。
具体的に図にしたり文章にしたりすることで、見えてくる部分ってありますよね。そんな感じでまずは着地したか〜と思いきや、大どんでん返し(いや、中どんでん返しかな)が...。世の中むずかしいですな。
理想でなく、現状に即した目的を常に頭に入れておかないと、結局のところ「労多くして」になりかねないのかも。
ここ数年、まともにzbrushを作業工程に入れている4年生はいなかったのですけど、今年度は少し期待できるかもしれません。
30日間、絶食って生物的にあり得るのですかね。口から摂取しないだけで、点滴とかをしてたみたいな?

2005年もよろしくお願いします。今年はタメを重視した一年にしたいなあ。
どうしても2004年中にはやる気がおきなくて、元旦になって年賀状をつくってみたりして。まあきっと、賀状ってのは本来そういうものなんだと、勝手に言い聞かせたりしているのでありました。ははは。
クラブ展前日になってなんとか完成したデータを、いぜんお世話になっていた会社さまへ入稿。3000mm×700mmなんて大きなサイズは初体験なのありんす。

ガリバー旅行記とは、見知らぬ惑星に不時着した宇宙飛行士のお話だったのだ…。なんちて。

あんまりこんなことをやっている場合でもないのですけど、なんだか楽しくて、チョコチョコ練習。
どの段階でDIVIDEすればいいのか、いまいち謎だなあ。それに色を塗るのがムズい…。

なぞのおっさん。
とうとうGETしたので、さっそくこんなのを作ってみました。わからない部分が多いので、おいおい制覇していきたいな、と。
それにしても、一度できたシワをどうやってきれいすればいいのだろうか…。
