伝頼朝の展示スケジュール(8/12までなんで...)に合わせて、本日はピンポイントでお休みしてトーハクまで。実物を見る機会がなかなかなくて、今回わりと空いているなかでゆっくりみれてよかった。2024のアンデパンダンで、もう一度パイロンワールドに再構築したい気持ち。
そのあと、国立西洋で写本をみたり、常設でいつものバウツ派とハンマースホイを見たり、弥生美術館で小松崎茂(展示内容はごく少なめでしたけど)を見たりして帰仙など。
まあ楽しい1日。
伝頼朝の展示スケジュール(8/12までなんで...)に合わせて、本日はピンポイントでお休みしてトーハクまで。実物を見る機会がなかなかなくて、今回わりと空いているなかでゆっくりみれてよかった。2024のアンデパンダンで、もう一度パイロンワールドに再構築したい気持ち。
そのあと、国立西洋で写本をみたり、常設でいつものバウツ派とハンマースホイを見たり、弥生美術館で小松崎茂(展示内容はごく少なめでしたけど)を見たりして帰仙など。
まあ楽しい1日。
それはそれ、これはこれ...といった感じ。ちょっと複雑な気持ちではあるけれど。。みんな忙しさが悪いんや。
N先生と昼食を大盛庵で。天おろしがとても美味しかった。また行きたい。
もう、エクセルマンとして一歩一歩進めているぞ感ありあり(自分の中で)で、週明けにはきっちり終わらせたい。
ザ・ボーイズ シーズン4を見終わって、ちょっとなんとも言いづらい読後感...みたいな。それぞれのやってることのスケール感のチグハグさがこのシリーズの魅力ではあるけど、もうちょっとコントロールしてもよいのでは。何を見せられているのか、いまどんな関係性なのかが、なあなあで進んでいくからなあ。全キャラが極端寄りに振れたところで最終シーズンではどう落とし所をつくるのかな。HLは最後に何を見るのだろうか。。それと、ドラマなのでキャラの掘り下げは大事だと思うんだけど、フレンチーとかサイモン・ペッグとかのエピソードが果たして必要だったのかは、なんか謎。
たしかにこのインタビューはなかなかすごいな。
問いに対する認識の違いが、面白いと言えば面白いし、なぜそうなる...という気持ちにもなったりする。あとは文章力と構成力の違いかな。
ジャスティス負けはチビシーですなあ。A死守というよりは、なんとか2位までぜひ。。
いろいろ思うことがあるのはよくわかるなあ。なんにしてもバッファがない状態なのがよろしくないわけで...それに尽きるわな。
つねにABテストができるわけないし、順当なチョイスをすることに技術があるわけで、経済的な価値(というか結果か)だけで全てが決まるってのは無理があるけど、言いたいことはよくわかる...という気持ち。後期のディスカッションのテーマの一つにしたい。
これは顎関節症というやつかもしれない。治るかな。痛い。頭も痛くなってきた。
福島の印刷会社でデザイナーとして頑張っているOGの二人が、いろいろ情報交換にわざわざ大学へ。近況やらなんやらお話できてよかったな、と。お土産に高価なお酒(純米大吟醸 四方四里)もいただいてしまって恐縮であります。。
一方的なニュアンスを感じちゃうのは、僕の心が狭いからかな。事実ではあるのは十分に理解できるのですけども。めんどくさい感じになるのなら、運用をやめてしまうのも良いのかもしれない...と思ったり。
redshiftが標準になったんだから、昔からの機能で生成されるマテリアルもRSにしてほしいぞ。なんで影をキャッチしないのか、悩みすぎちゃった。。
このインタビュー(https://logic.tokyo/blogs/logic-magazine/036)すごくいいな。レベル感は全く違うにせよ、共感できる部分が多いですね。
午後から共同研究の中間提案へ。新しい情報もいただいて、9月中には着地できるかな。研究室OGのNさんにも久しぶりに会って、近況をきいたりなんだり。元気そうでなにより。僕は疲れてそう...と評されてしまった。ははは。提案の準備に手間取ってしまったもんで。
ロビーに駐車したついでに、本学(のサークル)の七夕飾りもチラ見できたり。涼しげで良いですね。
懸案だった鉢植えの植え替えなど。思ったより根が全体に張っていて難儀するも、まあ大丈夫かな。
サトミキルンでポークビンダルー。もうちょっと酸味があってもよいかな。優しさが強め。
もうずーっと懸案のことがら(?)に関する夢を見たのは、たぶんこれで4回目だな。今回は妙なリアリティがあって、違和感を感じつつも、もうこれでいいじゃんよ...みたいな気持ちに。
夕食、べつに「できらあ」って思ったわけではないけど、ただの酸味強めのトマトカレーになってしまった。ちゃんと準備しなければダメですな。
初夏に亡くなった従兄弟の初盆で県北へ。いろいろ事業を展開しようとしていた矢先だったのは、本人としても残念だろうなあ。合掌であります。
パラレル 多次元世界を観る。設定をこれっぽっちも活かせていない感じ。ちょっとドイヒーだなあ。その装置があって、そうはならんだろう...みたいな。
マーベルズを観る。もうとっくに映画しか追っかけていないので、正直よくわからん感じではあるのですけど、それを差し引いても、マジメ(シリアス)なのかユルユルなのかが、どっちつかずでなんだかなあ...みたいな。ミュージカルの星は結局干上がったのだろうか。
アミューズメント・パークを観る。真面目...というか、どストレートな映像ですね。ちょっと予想と違う感じ。社会はその後、よくなったと思いたい。
デモンズを観る。どういうふうに落とし所を作るのかなと思ってたら、この展開......ステキ。思わせぶりがまったく意味がなかったり、それぞれの行動に理性がなかったり...みたいなことを全て完全にしたら、逆にこの味は出ないんだろうな。もっと早く見ればよかった。
イーレ!はせくら王国で昼食など。前に行った時とは別のお店になっていて、やっぱりなんていうか飲食店を健全に継続するっていうのはなかなか大変なんだろうな...と思った次第。
塩釜でサーモン丼を。まあ満足。
ケンリュウの短編で、カルタゴの薔薇〜神々三部作を読みながら、いまは懐かしいmixiの自己紹介文に「いつかは電脳空間に意識を移植したい」...的なことを書いていたのを思い出したり。でもやっぱり肉体なのかなあ。最初から肉体があるから固執するわけであって、電脳生まれならそうは思わないのかな。ディアスポラでも、肉体を捨てる選択をするのに逡巡してたもんな。
昼食に、ゼブラナスを素焼きにして+オクラを刻んでソバなど。まあ満足。
昼食を七ヶ浜国際村のカフェで。多聞山からの眺めもよし。今日で休みは終わりだな。
連勝の後は連敗か...。なんだかね。
散歩する侵略者を観る。テーマの割に長い...というかゆったりしすぎていて、この感じが特徴なのかもしれないけど、正直ちょっと退屈してしまった。概念を奪い取る比喩が、効いているような、効いていないような...ちょっとむむむ...みたいな。公務員軍団も真面目にやれって感じだし、記者に乗り移ったのかどうかもあんまり刺さっていないし、変なキャスティングもちょっと興醒めしちゃたり。なんだけど愛を説く牧師はいいですね。
連休明けで大学へ。植え替えをしたサンスベリアから、力強い葉が生えてきていて、ちとうれしい。
ネットワークの更新で、プリンタとつながらないですよ。困った。。
ビザンチン・エンパシーを読んでいろいろ思うも、論理と感情をテクノロジーが超えていくってことはないのかもですね。それはそうとして、ここで描かれている(三体にもでてくるような)VRスーツを僕も着てみたいぞ。もちろん楽しいシーンで体験したい。
デザイン案を送付したり、後期からのプロジェクトの打ち合わせをしたりしつつ、夜はM先生と懇親会@CROSS B PLUS。クラフトビール飲みまくり。2軒目で日本酒をいただいたあと解散して、最後にブルックリンに長居して帰宅。楽しい夜であります。
最近のイメージだと、少佐よりもフランメかな。合掌。。
夏休み3DCG講習会の1日目。1・2年生対象に募集をしたら40名ちかく集まったので、みなさんまあまあ関心があるのですな。2コマで回転・スイープからポリゴンモデリング→レンダリングまで。今回は食べ物シリーズであります。
Midjourneyに自分の作品を数枚食わせると、いい感じの絵が出てくるのがなんかくやしい。。やるな。
5×0から逆転負けはなんだか残念だな。。
昨日からの3DCG講座も無事終了。導入的にはこのくらいの人数(40弱)がちょうどいいのかもしれない。受講した諸君にとって、なんかのきっかけになるといいなあ。手伝ってくれた3年生・4年生にも感謝です。
ここのところずっと、「身の丈にあった」という言葉について考えている。考えているというか、心に刺さっているという感じかもしれないな。
結局、前日の夜に明日のイベント準備をしているわたくし。
8月の大学イベントが無事に終了。今回はデザインに憧れ?はあるけれどやっぱり不安がある人に向けて内容組み立ててお話ししてみました。伝わると良いなと思います。なんにしてもたくさんのかたに参加していただいてありがとうございました。常に写真は僕が撮っているので、僕は写っていないのですよね。なんていうかそれがミステリーっぽくて面白いかも。
う〜む、また僕の写真フォルダが火を噴くぜ!...になりそう。そうなった場合は、学生と作業したいぞ。
苦労して/もしくは熟慮して手に入れたものが、じつはハズレ(事実かどうかはどうでもいい)だったと、気づいたり、気づかされたり、責められたりしたとして、そのときにどんな心持でそのことに対峙すればよいか...は、人によって違うだろうな。正解はないにしても。
-
それなりにうまく運営されている関係性でも組織体でもなんでもですけど、そこに横槍を入れるようなアプローチって、最終的にやんのかこら...になりますよね。まあなんていうかデリカシーということかも。ていうかSTRIKE BACKされるよね、きっと。
-
攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間を観る。失敗した...テレビシリーズを観てないとわからん話なだったのね。なんだけど大体こんな感じだろうなと思って視聴するに、もう人体スケールの暴力装置とか意味ない世界ですよね。銃とか意味あんの...みたいな。ゴーストハックも作劇的にはズルすぎるし、オチもなんだかなと思わずには。。。そんでもSF的な未来なんてそうそう想像つくもんでもないし、ワンダーを表現するってのはやっぱり大変なことなんだな。機会があったらテレビシリーズもみたい。
マッシブ・タレントを観る。メタな展開の中、ちょこっとアクションもあり、本人推しもしっかりあり、それでいて納得させる展開。パディントン2を観なくては。
夕方から閃輝暗点が出てダメだった。つらみ。
なんかあらためて調べてみて『閃輝暗点や片頭痛の誘発因子としては、精神的ストレス、疲労、感情変動、飲酒、チョコレートやチーズの摂取などがあります。これらを避けるようにしましょう。』と書いてあるな。摂取物、ぜんぶ好きなやつじゃないか。。
Mixamo以外のモーキャプデータをどうやって使うのかテスト。アセットブラウザのキャプチャデータをどうやってモデルに適用するのか、まったく理解してなかったのですけど、なるほど...みたいな。キャラクターに直接definition → solver → 適用してみたので、このキャプチャデータを上書きしてモーションを足すのは難しいのかな。やっぱり作例のように、いったんJointにしてbakeしなきゃダメかな。とかとか。
それとは別に、vimeoはどんどんわかりにくくなっているなあ。洗練されすぎて、何をどうしたらいいのかわからない。僕だけなんだろうか。。
某サーバのサブドメインのDNSとか設定のやりとりをしたのが、もうそうとう前(2009)なんで、詳細はもちろん覚えてないのでございます。まあ、プロ同士がなんとかしてくれると思いたい。
本日午後から打ち合わせで大体のことが確定して、あとはマップ類や誘導サイン類を膨らませていく...感じ(これはこれでたのしみ)なんですけど、それはそれとして、次回の打ち合わせ日程をだいぶ前に決めていたのにすっかり失念していて申し訳ない気持ち。プラス、こちらの研究室の学生にと、とたくさんお菓子などを頂戴して、これまた恐縮であります。このままCI関係にも関われるといいなあ。
夕方からは、ちょこっとZbrushでモデリングなど。そんで明日録画して共有すれば、まずは気がかりな部分はクリアになるかな。ほんとに前期は慌ただしくて、いまいまのフォローが大事であります。
とある更新、結果的にちょっと値上げになった形なんですけど、いろいろ考えてまあ正規のスタイルで...。なきゃどうにもならないし、大学の活動と研究室は別だもんね。とは言っても、次年度はちょっと考えたい。
久しぶりに録画をたくさんしたり。役に立てば良いな。
Zbrushも久しぶりにいろいろ触ってみて、やっぱり楽しいですね。絵画とか陶芸とか俳句とか、そういう中年以降?の趣味に、スカルプトモデリングが入ってっ来てもいいのかも。イメージとしては、カルチャーセンターで講座が開講されちゃう...みたいな。
ここからマッシブになるかな。なるかも。
こちらのパーティクル講座、すぐにパーティクルをつかう必要はないんだけども、いつもyoutubeの解説でめちゃんこありがたい話を聞かせてもらっているし、申し込んでみようかな。
M2のIさんとちょこっと雑談。話していて、僕は人間の家具化に興味があったのだな...と改めて思い直した次第。コーヒーでも出せばよかった。
フォロウィングを観る。プロットは、まあクラシックな感じではあるけれど、展開とかカットとかいい感じに魅せますね。コッブが都合良すぎる感じがするけど、それもアリだよね。刑事役にPOIのジョングレアが出ていて、ちょっとうれしい。
サラマンジェ・ヒロで夕食。今までに食べたことがない系のハンバーグ...個人的にはもっとひき肉感があるのが良いかな、なんて思ったり。