4K弱のサイズで3000フレームほどSphericalでレンダリングしてみるテスト、トータル30時間くらいかかってやっと終わったですよ。。
ローカルに保存するに決まっているじゃないですか!と毎回思うけど、そんなにクラウドを使って欲しいのだろうか。案外いい体験ができるのかなあ。iCloudで十分なんだけど。
4K弱のサイズで3000フレームほどSphericalでレンダリングしてみるテスト、トータル30時間くらいかかってやっと終わったですよ。。
ローカルに保存するに決まっているじゃないですか!と毎回思うけど、そんなにクラウドを使って欲しいのだろうか。案外いい体験ができるのかなあ。iCloudで十分なんだけど。
とうとうセカンドカーをゲットしましたよ。当面キャトルの修理は終わりそうにない...という状況なので、いろいろ検討した結果カングー(フェイズ1 / 2003 / 右ハンドル / HBD)を導入しました。京都から陸送してもらったり、陸運局でナンバーをネジ止めしたり、いままで経験したことないことばかりなので、ちょっと不安でしたけど、とりあえず万事うまくいったのでよかったな、と。。ショップの方にもよくしていただいて、感謝であります。乗ってみると軽トラ感のある走りっぷりですが、楽しく日々乗りたい気持ち。
なんだかんだで2ヶ月ほどお借りしていた レンタカー の返却。フィットも良い車でした。
カングー、まずはグオーっと走るのが楽しい。1週間くらいしたらインプレしてみよう。
Kさんから昨日のイベントのいろいろを伺って、漫談みたいで面白い。
簡単設定でキレイっていうのは、こういう場合重要だな。モチベーションにもつながるし。でもこういうことが普通になっていくとローファイなレンダリングに価値がでてきたりするんだろうな。
Au final, ça devait être le cas. Je ne dirais pas que c'est un gaspillage de ressources, mais je veux que vous preniez la responsabilité. Par qui ? Pour moi ?
ペリフェラルの続き(2話ずつ視聴の予定)を観る。未来の人口減少の要因が電力・食料・気候・疫病→核って、ちょっと普通すぎないかなあという印象。ギブスンの問題意識がそこにあるだろうけど、実際に大問題ではあるけれど、SFとしてはちょっとなあ...な気持ち。
午後からの大学イベントの後、夕方からちょっとした打ち合わせ。いろいろクリアになってよかった。
355を観る。変に期待してみたせいか、ガッカリ度合いが強くて、ちと残念。正直なところつまらないし、終わり方もスッキリしない。こんな終わり方なら人質を殺す必要がなかったし、殺すならキッチリ落とせと思うですよ。ニョンゴの額だけが見どころだな。
夕食に、久しぶりにタコベーコンミニトマト炒め。美味しい。
自宅でやろうと思ってMacを持ち帰っても、チラッとも触らないわたくし。
最近はあんまり八木山に行くことも少ないのですけど、たまに行くと若干アウェイ感?がありますのでございます。
昨年度卒業した研究室OGのOさんが上司の方と一緒にご訪問など。いろいろと会社の話とか仕事の話とか。みなさんによくしてもらっているみたいでなによりですな。気にかけてくれる年齢の近い先輩がいるっていうのは、とてもいいことだなと思います。
夕方からは仙台老舗プロジェクトの打ち合わせ。M社長から(最近味を変えたという)甘酒をいただいたのですが、濃厚でこれからの季節にバッチリ合います。素直にリピートしたい味だなあと感じました。プロジェクトは12月のお披露目を目指してGOすることに。うまくいくといいなあ。
たまたま?昨日に続いて今度は研究室OGのOさん(昨日とは違う方です。)が大学へ。今年の春以来にいろいろお話しして、やりがいを感じながら初々しくお仕事してる状況を聞いたりして、なんだかいいですな。卒業生の皆さんが頑張っているのは、素直に素晴らしいと思いますですよ。頑張っていないのは僕だけかもしれない。。
学生からアルバイト先の状況を聞くのは案外楽しいけど、粗暴な客がいるってのが、世の中不憫だなと思ったり。アルバイトの学生相手に、そんなにイキらなくてもいいだろうにな。
そんな雑談をしながら、僕の部屋でコーヒーを淹れて飲んだのですけど、ブラックコーヒーを初めて飲んだ...という学生がいて、そうなんですね...という感じ。美味しいと言ってもらってよかった。
Rien ne vient d'un mot négatif, et il est inévitable que vous vouliez fermer la relation en conséquence.
マンソン駐車場でみた月。BB KEY2のカメラもなかなかやるな。。と無理やり褒めてみる。
恐れていたことが結果として公表されまして、むむむむといった感じ。本当にやりにくいシステムだなあと思う反面、こういうやり方にマッチするスタンスもあるのだろうから、しょうがないのかもしれないな。ある意味、僕が(結果だけ見れば)少数派なのだろうし。
1DINでオシャレなオーディオはないのかなあ。なんで無駄にピカピカひかるんや。。BTのモバイルスピーカーをポイっと助手席あたりに投げおくのがかっちょいいのかな。それともこれがいいかな。あんまり高いのもちょっとな。
とある授業予算でTHETA(の安いの)を導入。コントロール用のiPadも導入したので、ご予算ギリギリでしたけど、これでHDR → DomeLightとして授業内でも活用する予定でございます。
とうとう今日で52になりました。この歳になると、年齢を重ねる事に特に感慨はないのですが、なるべく自分の時間を大事に生きていきたいと願っておりますです。
なんとこの授業の3年生諸君にお祝いをしてもらいまして、感謝感激であります。黙食をまもりながら、美味しくいただきました。ありがとうございます。。
舌禍なのか切り取りなのかわかんないけど、ある程度の役職に着いた人は、もう講演会で話すとかしない方がいいのではないですかね。いちいちこんなことでは、大事なことが進まないだろうに。
この言葉(コピペはやっぱり使う気がおきる。ファイルに書き出しに比べて)は、案外真理なのかもしれないな。
なんかスケジュール的なこともあって、あまり細かく指導という感じでもなくて、ちょっと寂しい気持ちもあったりなかったり。まあある程度内容は決まっているし、問題はないのですけど。
僕も今度、「フィジブル」とか会議で言ってみたい。
とある国際交流事業の映像がどうにか形になったので、まずは一旦関係者のみなさんと共有など。なにかしら前向きなコメントがもらえればいいなあ。
ほとんどノーチェックだったとある内容が、よくよくみたら衝撃的な結果になっていて、ちょっとあとで状況を雑談的に聞いてみたい気持ち。
帰り際に久しぶりにF先生と長話など。最近お話しする機会が少ないので、こういうのは楽しいというか有意義ですね。
カングーで伊豆沼周辺へ。高速でのドライブも特に問題なし。よくよくいじってみたら、装着されている古いオーディオにもBT設定があったので、BB KEY2とペアリングもできて、こちらも問題なし。ふわふわとした感じはルノー伝統の乗り味ということで、問題なし。ということで、だんだんと愛着がましている感じがします。このまま当面問題なく乗れればいいなあ。
伊豆沼農産で遅い昼食など。ステーキもジェラートも美味でした。夕方ギリギリまでねばって、野鳥(マガンと白鳥?)のねぐら入りを観察。なかなかの(想像以上の)規模感で感動でございます。いったいどこから現れるのだろうか。。
国際交流事業で進めている動画制作、こちらの大学と吉林省の大学で、同じテーマの映像を別々に制作して競演...するような感じなのですけど、本日先方の作品を拝見して、これは素晴らしいですね...という立派な映像で、驚嘆というか感嘆というか、式典にマッチする豪華な映像だな...と思いました。こちらの零細ラボとは掛けているコストからして違う感じで、なんだかすいません...といった感もなしにしもあらず、というか。
でも、こちらで担当している3年生Sくん(編集・CG制作)やBさん(音楽提供)のクオリティ・頑張りも全力で褒めてあげたいと心から思っている次第です。あとは微調整・ブラッシュアップでよいでしょう。
夕方前の1時間ほど、健康講和を拝聴したのですけど、わかりやすいスライド、わかりやすい語り口で、とても良いなと思いつつ、内容がどちらかというと上司・中間管理職が部下的な人間に対してどのように接するか...みたいなことばかりで、上司側がメンタルをやられたら誰がフォローするのかという部分がなかったので、実際のところどうすればよいのだろう。案外メンタルを病むシチュエーションって、板挟みなポジションのほうが多いような気がするけど。。尊敬が職場のベースにあるべき...は、全くもって同意だなと思いました。まずはリスペクトありきですよ、みなさん。
夕方から学生Iさん・Bさんとちょっとした雑談など。みんないろんな思いがあるし、僕もいろんな思いがあるし、それでも世界は進んでいく...みたいな。
カッター使いが怪しい学生が多いけど、こういう課題経験を通して上手くなって欲しい気持ち。
著作権の話とそれにまつわる事例について学生とディスカッション。いろいろな意見があり面白いなと思いつつ、1コマ分の時間管理が難しいな。結局、今日準備していた本題は次回にまわすことに。まあちょうど良いか。
長いことお会いしていなかった方が、役職と部局が変わられたということで大学にいらしたので、いろいろと雑談など。イベントごとで、また関わりが持てるといいなあ。
ボテロが県美に来ていたかもしれない...というifをお聞きして、テンションが上がるも、やっぱりこの夏に大阪に見に行けなかったことを思い出して残念な気持ちになるなど。。
夜になってライセンスサーバーが不調になってしまうのは、締め切り前のタイミングなので、ちとチビシーなあ。たくさんの学生から連絡をもらうも、こちらとしてはどうにもできず、申し訳ない気持ちでございます。すいません。。
通勤中にエレクトリックレインボーをかけて(音質はともかくBT接続は便利だす)いて、僕の恋人を聞いていたらふと涙が。。理由はわからないけど、この曲はエモーショナルだなあといつも思う。
午後から余裕があるはずだったのに、いろんな処理やら編集やらなんやらしてたらいつの間にか夜に。。なんでだろう。
なんか忘れているなあと思っていた事に、リマインドメールで気づかせていただいて、大感謝であります。
めでたいお知らせを受けて、めでたい気持ちに。めでたい。
後期から進めてきたイラストレーション課題のフィナーレ。この30名から1割くらいは3DCGに興味を持ってもらうと嬉しいなと思います。
これで終わりにせずに継続して欲しいんですよね。一つじゃあんまりだけど、せめて三つ並べば中々だなあと思うんですよね。せっかくC4Dは使えるわけだし。
エプソン、オフィス向けレーザープリンタから撤退......、ちょっとおっかないニュースだな。でも、案外インクジェットでも行けるのかな。
進捗!...なんて言っても、何かが大きく変わるわけでもなく、それぞれに責任を持って進めてもらうことしかないですわな。
そしてそれは、もちろん僕にも同じことが言えるわけで。。
デビルズ・アワー ~3時33分~を観る。ホラーチックな前半とサスペンス的な中盤と、そっち?みたいな終わり。映像で見ていたのもルーシーの過去の断片だったとは。。となるとアイザックはどうなるんだろう。無から生まれ無に帰っていく...なんとなく輪廻の蛇的な立ち位置(ちょっと違うか...)ですな。誰もがたまに感じるデジャビュ的な感覚をこんな感じで説明されると、なんか気持ちいい。上手く言えないけど。佳作。
きのう一気見したデビルズアワーのことをずっと考えていて、死の因果を断ち切った人生回では本来の因果が(デジャブ的に)見えてしまう...だと、自分中心に考えると成り立ちそうだけど、全人類にまで広げるとバリエーションが広がりすぎてちょっと難しいような気もするけど、どうなんだろう。ギディオンが、結局はこの取調室の手錠に繋がれる...と言ってたら、ある程度終着ポイントが(周辺の人を含めて)決まっているのかな。とはいえ911クラスのテロ行為を救っているみたいなので、そこからの派生は大変なことになるよね。。
ペリフェラル ~接続された未来~を観る。今回はEp.5と6。すいすいと現在/未来を行き来できるような展開になってしまうと、なんとなく(ドラマとして)イージーに見えちゃうなあ。ロンドンの警部補は、雰囲気が合って良いです。
配属された3年生と初授業。全員の方向性を少しずつ把握していきたい気持ち。
カングーの燃費、10km/Lいかなかった。残念とも言えるし、想定内とも言えるし。もうちょっとエコドライブに徹すれば、良くなるかな。でもATだからあんまり工夫しようないですよね。。
大学院の授業の一環で、竹尾・仙台支店さんに来てもらって「紙」についての特別レクチャーを実施など。とてもわかりやすいレクチャーをしてもらって、ぜひ今後も何らかの形で継続していきたいなと思います。(いろいろお土産もいただいて恐縮であります。)
仙台でデザイン事務所+飲食など多角的に運営されている会社でディレクターをされているWさんにご訪問いただいたので、O先生と一緒にあれこれ前向きな検討などなど。よいご縁になればいいなあと心から思います。(お土産もいただいて恐縮であります。)
昨日接種したインフルワクチン、注射したあたりがずっと痛むなあ。だんだん広がっている感じで、ちょっとイヤかも。
なんで威圧的(と、とられるような)な言い方をするのだろうか。。もしかして男気感を出しているのかなあ。ちょっと良くないと思います。だれも幸せにならないですよ。
もうあんまりFBにアクセスしなくなったけど、たまに見るとみなさんアクティブに活動されていますね。すてき。
コーヒー&シガレッツを観る。僕はタバコを吸わないし、今はこういう喫茶店文化ってなかなかないんだろうけど、ちっちゃいテーブルでどうでもいい話を誰かとしたくなりますね。ケイトブランシェットとイギー・ポップ+トム・ウェイツがすてき。ホワイトストライプスも変でよい。ビルマーレーのはよくわからないな。。
生産的なことはまったく行わず、人から見ればサボりともいう1日。
午前中、本県と中国吉林省の友好締結35年記念オンラインイベントがあったのですが、所用がありまして(正直なところ、もうちょっと早く具体的に言ってもらえればどうにかしたのに...といった感じではあります。)ライブでは視聴できませんでした。。残念。。記念映像を作った学生は視聴できたと思うので、まずはよかったのでは。プロジェクトを取り次いでくれた事務の人に後で聞いたところ、本学制作の映像を見て知事が拍手していたみたいなので、学生諸君にとっても労いにもなったのではないでしょうか。
それはそうとして、こういうスタイルの国際交流って、むずかしいなと思いました。原因はいろいろ挙げられるとしても、なかなか主体的になれなかったことが全てかなと。そんななか制作に打ち込んでくれたSくんには感謝です。もちろん音楽を提供してくれたBさんにも。
夕方に大学に戻ってから、別の学生諸君から引き継いでいた例年担当している某パンフレットの最終修正とデータ入稿など。
さらには会議(毎度、拙い進行で申し訳ないです)などもあり、疲れ切り。
帰宅後にちょっとしたアプリにちょっとした打ち込みなど。なんとなくだけど、これは自分ですべて確定申告したほうがよいのでは...なんて思ってみたり。どうなんすかね。
BABY まったくぜんぜん関係ないけど オレだって飲みに行きたい 朝まで酔っ払いたい 何かとっても悪い事がしたい
シン・ウルトラマンを観る。ストーリー全体はともかくドラマとして盛り上がらないのは、わざとなのかなあ。いろんなエピソードが入っているからしょうがないのかな。もともと(星間全体的な)大きい展開と(ご近所的な)小さい展開のスケール感が混濁するのが特撮だったとしても、ザラブ拉致からの救出とかなんか変な感じがする。エヴァ感も強くて、それは面白いなと。最後にゼットンへ立ち向かう前の変身シーンで、「行きなさい!シンジ君」って言いそうな感じだったもんな。最後はちょっとわからない。彼は結局どうなったの。
こんな運動(冠婚葬祭の簡素化運動)があるんですね。地域性なのかな。
久しぶりに近所のホームセンターへ。ホームセンター的な売り場が縮小されているような感じ。DIYは流行らないのか、もしくは実店舗ではなくネット販売でいろんな資材をゲットしているか、もしくは??
シンプルなパッケージのサンプルに...と、久しぶりに日本酒を購入して夕食に飲んでみたり。本当に久しぶりに飲んだのですけど、効きますな。美味しい。
牛挽肉は合挽肉とは違いますな...と、昼食(ミートソース)・夕食(ハンバーグ)にして思った次第。
ブラックシープを観る。2006年制作なんですね、今視聴してもゾンビ?ホラーコメディとして面白い。いろいろ発覚してからの展開がちょっとキレ悪しだけど、それも味な感じ。狼男ばりに羊人間に変身して、最後はほとんどの人が元に戻るけど、人間→家畜化→人間の恥じらいみたいな部分をもっと出してもらうとよかったなあ。マッドサイエンティストの女性の顛末がなかったのも残念。実は最後の集団にいたのかしら。
ゾンビーバーを観る。007風のオープニングから、最初に死ぬだろうと強く思わせて最後まで生き残る女性とか、熊までビーバー化したり、シナトラ風のエンドロール、そしてZombeeへ...ぜんぶくだらない感じがよいです。どうみてもキレイじゃない沼?に入る根性もステキ。
某所にパーキングしてある車の色が、「青・黄色・赤」なのでまるで信号機みたいだな。カラフルすぎてなんだかウケる。
スピンドルってトヨタの専売特許じゃなかったんだ...と新しいセレナを見て思ったり。
これは公共に掲示するにふさわしくない...ということを決めるのは誰なのだろうか。
詳細はわからないけど、夜にえらいニュース。とんでもないことですな。
11月も今日で終わり。気づけば今年も終わりなんだろうな。きっとたぶん、去年も同じことを書いているに違いない。ということは??
なんとなく部屋割りにミスがある感じがする。使っていないスペースと使っているスペースの違いが大きすぎるというか。。次年度はR141に変えてもらおうかな。
たかだか200ポイントのために無駄なアマポチをしてしまったかもしれない。もちろん(食品だったりするので)無駄にはならないけど、負けた気分。