今日も1日慌ただしく、自分の作業ができなかった。ヤヴァイ。「それはマジでやばい」と叫ぶ日もちかい。THE END IS NEAR....
研究室の3年生が担当している毎年恒例の卒業式・入学式用の手提げバッグ(デパートではショッパーなどと呼ばれるアレです)のデザイン提案、それぞれアイデアがあって面白い。
その提案とは別に、ハレパネやカッターを使う訓練にもなっているのが、いいことなのかどうなのか。いくらなんでも時期的にはちょっと遅いと思われ。。2年のうちにパネル制作はやっておきたいですよね。
Tデザイン事務所さんに編集デザインしてもらっている某学内広報アイテムの未来最前線ページの雰囲気(並んでいる感じ)が、とってもいいなあ。実際に紙になるとどうかな。
ちょっこし悩んだけど、スタート時からある研究室の大きな机は、作業台として必要なのでやっぱり残すことに。折りたたみの机だけでは、なんとも心許ないしね。
ブルーチーズ入りベビーチーズ、これは美味い。
行きつけのGSが閉店するとな。。車で通勤するようになってから、ずーとお世話になっていましたけど、とても残念...というかこれからどうすればいいのだろう。困るなあ。
そんなことを思いながら八木山神社前の77に行ったら、こちらも閉店するとな。たまにだけど利用していたのに、これも困るなあ。
DELLのPCが届く...けど、セットアップをしている場合ではない。。筐体(XPS8940)はやっぱり結構でかいです。RTX3070がどんなもんか、おいおい試してみたい。
中途半端に申し訳ないと思ってしまうのは、研究室が彼らの居場所になっていないからなんだよね。居場所という認識に、僕も彼らもなっていないというか。ぜんぶコロナが悪いんや。
今日の帰りのBGMは、Home VideoのTHE AUTOMATIC PROCESS。深夜のよろよろした帰りに道にピッタリですな。
いろんな思いがあるんだろうなあとは想像するけど、あんまり(いやちっとも)賛同できない気持ち。そして、この気持ちはもう変えられないだろうな。
久しぶりに新幹線に乗って、2月3月恒例の郡山へ。いつも会場に近いことを優先してたけど、今回の宿泊場所は広くてかつ駅近でよいですね。
そんでその宿泊場所でエクセルをポチポチする私。MB airは画面が小さくてさっぱり捗らないなあ。
宿泊施設に併設された飲食店で夕食を取るというルールを守り、二日連続で牛タンをいただく私。今日は弁当にしました。
ここ何年も郡山に来るたびに立ち寄っていた「サラダの店 赤とんぼ」が閉店していたのね。。残念。
空間に余裕のある立派なお部屋ではあるけれど、モデリングを頑張れるほど、落ち着いた空間ではないかも。気分の問題か、必死さの問題か、環境の問題か...、全部かな。
もともとゼッカーマンだったとはいえ、なんとなく切り取り芸っぽい感じがするけど、どうなんですかね。詳細は追ってないけど。
特に大きな問題もなく、2.5日間の郡山出張は終了であります。合間合間の休憩時間とかホテルでの時間で、エクセルいじったり、メールの返信をしたり、とある「登録」ボタンを押したり、C4Dをいじったり、MB Airとwifiさまさまですな。
柏屋でお土産を買って帰宅。
なんかものすごく負けた感があるけど、CG関連はWINに移行せざる得ないか。。自分の机の上に、キーボードとマウスが2つずつあるのは、非常に不便というか、煩わしい。有線の美学だったけど、これもいっそBTにしちゃおうかな。
M1でステキMacがでたら、また再検討だな。
ベンチマークがとか言い出すと、本質見えてない人間っぽいよね。大事なことはそんなんじゃない...的な。ロングシュートを決めたい...的な。そんでもCinebench R23は入れてみた。単純にMac Pro (Late 2013)より3倍は速いや。
Finder的なもの(いろんなフォルダを俯瞰するモードに)に移りたいのに、個別のウインドウにしか移れないの、どうにかならないのかな。なんか方法あるのかな。
ウィンドウをつかんで動かそうとして、動く時と動かない時があるの何だろうと思っていたら、いかにもつかめそうなその場所は、つかめない場所なのね。こんなん使ってて不便じゃないのかな。
設定やらコンパネやらがあっちこっちにあって、どうすりゃいいのか、さっぱりわからない。パネルの見た目も統一されていないし、ほんとにみんな使いこなしているのだろうか。
DELLの純正キーボードは、コントロールとオルトとシフトを多用して作業するのにWINキーが邪魔でしょうがないので、APPLEのキーボードに変更など。ていうかみんなこのキーボードで作業してるのだろうか。
フォトショップでファイル間の合成をするのも、異様にやりにくい。。アプリケーションウィンドウに縛られすぎているんだよ。
Zbrushを使ってて、タスクバーが完全に隠れてしまうのも、地味につらい。GoZはなんとか使えるようになったので、それはよかった。
iCloud for Windowsの同期がさっぱり進まず、期待してたのに残念。
ペンタブのタブレット部分以外は全て無効にしているのに、何かの拍子ににホイールとかが反応するのが、地味にイラつく。
とかとか不満ばかりだけど、速いからよしとする。
テキパキと仕事する人たちは、それだけで価値がありますね。職種を問わず。
カッコ良すぎるとか、リアルすぎるとかじゃなくて、ちょっと奇妙なラインが大事なのはわかっているんだけど、たどり着くのは難しい。
アマプラでレンタルしていたtenetを、観ないままにしてしまった。観る暇なくて。。
今年度、卒業制作でシルクスクリーンのイラストレーションに取り組んだKくんから、卒業の記念にボウイ(本人はボウイを知らなかったそうだけど僕からリクエストしたんです)のイラストレーションを書き下ろして額装+Tシャツとしてプレゼントしてもらうことに。。こういうの久しぶりだな。素直にうれしい。
今日の帰りのBGMはZoot WomanのThings Are What They Used To Beを。久しぶりに聞いたけど、どの曲もカッチョよいです。We Won't Break♪
レスタミン、すごく効くんだけども睡眠導入剤としてもパワフルなので、朝まで夢も見ないっていうか、起きてからも眠い感じ。
ずっと気にしていた件で吉報が届いて、ひとまず安堵。ぜひこの世界で活躍してほしいぞ。
これまたずっと連絡できていなかったタナランさんに連絡。DMもグラフィックに入稿など。本当にやれんのか?的な気分。
M先生から、なんとTASCHENのクリムトカタログ(Gustav Klimt. The Complete Paintings)を譲り受け!めちゃ豪華本ですよ。嬉しい!ありがとうございます!
なんかここにきて、やっと(フロアの雰囲気的に)制作系の学科っぽくなってきた感じ。結局、人の有無なんだよね。
それとは別に、今年度どうしたって密接に過ごせなかったことによる諸問題がいろいろと表面化して、むむむ...といった感じ。マンパワーの問題でもあるし、バッファをもった構成で活動することの重要性?みたいな感じかも。
復興大学のイベントチラシ、なかなかいいなあと思って管轄している部署のAさんに聞いてみたら、卒業生にデザインを発注していたとな。今度ご本人とお話ししてみたい。
去年から関わっていた仕事が、いつのまにか今月上旬に公開 and 終了していて、ちょっと残念。。。デザイナーあるあるか。まあ、お知らせいただいても、状況を考えると見には行けなかったと思うけど、ちょっと残念。。。写真で見る限り、良さげな出来上がりですな。ギネスにも認定されたみたいだし、まあよかった。
特殊すぎるフレーバーの紅茶は、どのへんにマーケットがあるのか気になる。試し買い以外に、やっぱりファン層とかあるのかな。
もうぜんぶやめてしまえばいいのに。。とは言えない局面か。
事の是非とは別に、首を取ってやったぜ的に喜んでいるメディアがいたりするのかもしれないな。そういう感じにみえるのがなんかイヤ。
1年生とちょっとした面談。やる気のある学生は、相談に乗っていて気分がいいですな。順調に伸びればいいなと思います。
借りている代車が車検時期で戻さなければないので、行き帰りにCDを聞けるのもあと少しだな。次に貸してもらうのにもプレーヤーがついていればいいけれど。
ちょっとしたイタズラ?的なことが、ウケる(?)と楽しいですね。いや、ウケてたのかはわからないけど。
4年生のYくんとレンダリング待ちの間に、雑談など。彼とは1年生の頃からいろんな意味で密接に関わることが多かった(最後のVDコース生でもあるし)けど、あんまり長話をする機会がなかったんですよね。今年は特に。やっぱりいろいろ話しをすると、人となりがより理解できますわな。今年度がんばった結果、卒制でも賞も貰えたし、そういう感じでこれからもぜひどうぞ。
グラフィックから、もう発送のメールが。。9日納期でもよかったな。
今日の帰りのBGMは、ウェンディ・カルロスのSwitched-On Bach。軽快かつ楽しげで深夜の帰宅にもピッタリですな。ドラクエな気持ちにもなりますですよ。
久しぶりに結構大きな地震。。たまたま自宅にいたんだけど、いつも通りに大学にいたら多分一人きりだったので、けっこうヤバイ気持ちになっていたに違いない。低層マンションの1Fってこともあって、特に大きな壊れ物もなく、ちょっと片付けるだけですんだのでよかった。大学の自室がどうなっているか、ちと怖いかも。
ダンジョン飯の10巻と冒険者バイブルを読む。まさかマルシルとタメ年(50歳)だったとは。。。物語ももうすぐ終わりなのかな。
大学の自室は、なかなかのやられぶり。。落ちた本やらなんやらを黙々と片付けつつ、昨日の夜に一人でここにいたら精神的にやばかったろうなとしみじみ思ってみたり。昨日以外は、ほぼずーっと地震があった時間まで大学にいたんだよね。いろいろ落下していたけど大きな壊れ物もなく、まずはよかった。
実習準備室は、ちょっと復帰させるのが大変そう。まあ明日だな。
FBが、なんかやられ自慢大会みたいなっていてウケる。僕も参加者の一人なんだけど、他の出場者のみなさんには、かなわないな。
情熱とか愛みたいなものって、一度消えてしまうと、多分もう戻らないんだよね。惰性だけが残る...みたいな。
今日の帰りのBGMはプリンスのParadeを。Love will conquer if you just believe!上に書いた言葉と真逆だな。
Snows in Aprilがかかる前に家に着いてしまった。。。残念。
なんか外枠から見ていて、あまりに孤軍奮闘感アリアリで、ちょっとなあ...と素で思ってしまった。サブの人たちが数字くらいサクっと出してあげれば良いのに。。。
我が委員会の事務スタッフのみなさんに久しぶりに直接お会いしたので、もろもろの進捗を確認など。先日の地震からの復旧が大変だったお話なども聞いて、(僕のいる建物よりも揺れているみたいで)これまた大変ですな。ついでにお菓子などいただいて、ありがたい気持ち。戻ってすぐに食べてしまった。
やっと大判プリンターが空いて来たこともあり、卒展併催の盧先生展のバナー類などを夜中にプリント。作品の寸法も測って、事前レイアウトもあらたか固まってきたので、あとは当日ですな。
TICのWEBリニューアルもだいぶ大詰め。Uさんに設定してもらったwpの使い勝手を、担当メンバーに試してもらいつつ、最終的にうまく着地できればいいなあ。僕のせいもあり、1ヶ月くらい進行が遅れているんですよね。なんとか3月頭には、全メンバーにお披露目したいのですけども。
そんなこんなで、今日も自分の作業ができなかった。まずいな。
だんだんキャパオーバーになってきたな。倒れるなら今だな。
なんとなく返信をしていないメールが、まだある気がする。辿ってみればわかるかな。どうだろう。
ちょっと残念なお知らせを聞いて、むむむ...といった感じ。ここは一つ、この言葉を贈りたい。『まだだ!まだ終わらんよ!』
個展のDMは昨日届いたんですけど、どうしようかな。自主制作のために大学に来ていた3年生には渡したけども。。
ていうか、開催できるのか、、事実として大きな謎であります。
卒展で併催する盧先生追悼展の設営で朝から夕方までsmt。さすがに疲れた。
夕方に大学に戻ってからは、調整したり、メール書いたりなんだりで、これまた疲れた。
DWって、僕のイメージだと緑なんだよね。現状でピンク系でだから、ドックでつい探してしまうですよ。
あとは明日だな。
明日、代車を返してしまうので、最後の帰りのBGM。今日はSnows in Aprilをリピートで。この曲は何十回聞いても飽きないなあ。
今日(February 19th)はPhotoshopの誕生日だそうな。めでたいですね。
お借りしている代車を交換するために大郷町まで。今度お借りする車にもCDがついていてよかった。N研究室4年生Hくんの卒制楽曲集を記念にもらう約束を(なかば強引に)取り付けたので、この車で聞くのが楽しみだな。
夕方からケツ持ち当番で卒展会場に。ちょうどいらした盧先生のご遺族と、いろいろとお話しできてよかった。
とある検討項目の依頼で、調整をはかりながら検討してるのに、提出期日前に大元データを更新したのでこっちをベースに考えてくれ...は、さすがに乱暴なのではと思ったけど、まあいいか。
Kくんから卒業の記念にボウイのTシャツをもらう。うれしいですね。色のチョイスが面白い。(ちなみに、彼の卒制作品は、審査ではいろいろな意見がでましたが、トータルで世界観が構築されていて、僕は面白いと思っています。実体験の有無だけが、表現の素晴らしさを決めるわけではないので。。)
誰だって制作しているファイルのバージョン管理はするじゃないですか。その日のうちはいいんだけど、ちょっと日にちがたつと例えば「05」と「06」の違いはなんだっけ?ってなっちゃいますよね。まあいいけど。
誰ももいないと、大きな音で再生できるからいいですな。
卒展の土曜日は、例年であればOBOG会で朝まで飲んでいたのに、やっぱりちと寂しい感じ。みな元気でしょうか。
今日の帰りのBGMはThe White StripesのElephantを。And the stains coming from my blood / Tell me Go back home!! 今日の帰りにぴったりだな。
もはやzbrushは、なくてもよいのかも?的な気分だったり。
午前中は卒展当番。ちょうどよく研究室OGのNさん・Hさんが来てくれたので、お昼を食べながらいろいろ雑談などなど。二人ともステキに生きていますな。お土産もいただいて、もらってばかりでなんだか申し訳ない感じ。
午後からはだいすきとうほく冊子関連でテレビの取材。smtからダッシュで戻ってそのままスタートだったから、もっと落ち着いてから話したかった。そんなつもりはなかったけど、言葉が軽かったかもしれない。どういうふうに使われるかはわからないけど、真意とは違った感じだったらすいません。
自主制作に来ている3年Nくんは、どんどん吸い込んでいますな。結果につながればいいけれど。
今日の帰りのBGMはJellyfishのSpilt Milkを。The ghost at number one♪
時間の限り、最後まで粘る。それが私の主義だ。※ただしスタートは遅い。※チャンスも最大限に生かせない。
だいすきとうほく冊子についてテレビニュースで取り上げてもらいましたよ。内容というより、僕自身の所作にいろいろと思うことはあれど、きれいにまとめていただいたtbcには感謝しかないのでございます。
MacとPCの2台使いにも、ちょっとずつ慣れたきたかも。よけいな便利さは追い求めない...やはりこれだな。
自分たちの魅力を再定義するって、やっぱり難しいですよね。回り回って定義前と同じだとしたら、その部分を太く(強く)していくってことなんだろうな。
卒展の搬出日。例年、僕は行かないんだけど、今回はそうもいかず。。体力的に疲れますな。
もし僕がレジ袋を有料化した政治家だったとしたら、全国の人々の労力を奪っているという点で、いたたまれなくて消えてしまいたくなるだろうな。と、コンビニで買い物をするたびに思うですよ。
それにしてもインターネッツは怨念が渦巻いていますな。正義感なのかルサンチマンなのか怒りなのか妬みなのかわからないけど。僕がみているTLが変なのかも。
メンバーのみなさんに問題なく使ってもらえればと思うけど、それ以前に関心を持ってもらうことが大事なのかも。いい感じの絵がそろえば、インデックスも見栄えがすると思うんだけど。
(今さら?)かもだけどビックリな事実を聞いて、すごいなあというか、そりゃそうかというか、大変だなあというか、チルドレンは複雑だろうな。もちろんご本人もでしょうけど。。
本日のとあるチャレンジで、結果が良ければ嬉しい反面(逆転HRかな)、逆にちょっと寂しい感じもするなあ...なんて、正直な気持ちであります。吉報を期待。
事後にいろいろ考えたけど、同じ轍を踏む結果にならないようにしないとと思い直したり。
今日の帰りのBGMは、この間のジェリーフィッシュの流れからImperial Drag。グラミックな丑三つ時。
こういうのずるいなあ。ほんとにずるい(涙)。
いろいろと、いろんな方のお話を聞くと、やはりその方々が活躍していたテリトリー(地域にしても分野にしても)に、OBOGの活躍場所もけっこう影響受けている...ということなんですよね。当然といえば当然なんですけど。
人生は長いので、別に人と同じようなストーリーを歩む必要はないんですよ。最後は周囲の理解と不屈の心と運なわけで。
M先生の最終講義。本当にお疲れ様でした。今までお世話になりっぱなしで、感謝のみです。
今日は家で作業など。
なんだけど、先日届いたDOOMSDAY CLOCKを一気読みしてしまった。。DCキャラクターそのものにうといのもあって、後半は何度か読み直さないとボヤッとしか理解できないな。
批判されることが仕事とは言え、正直なところ具合悪いだろうな。矛先が政府にかぎらず、世の中全て(事象の大小はあれど)がそんな感じだもんなあ。こりゃあ社会が閉塞しますよね。
もう2月も終わりだな。なんで31日までないんだろう。。
毎回思うけど、メールのフッターに事実上の連絡先を書かない人はダメだな。
今日の帰りのBGMは、Imperial Dragつながりで、ロジャーマニングJr.のCatnip Dynamiteを。聴くの久しぶり。