untitled_02/01/2019

  •  
  •   
  •   Category:

慣れていくのね...自分でもわかる...、みたいな。

前向きな意味での「頑張ってください」「頑張ってね」みたいな言葉を、人から言われたり、自分でも誰かに言ったりしているけど、その言葉を受け取った側がどう感じているかは、まったくわからないですよね。もちろんそれを受けて、前向きに返事をするし、返事をされるわけだけども。

春からのイベント@市博のポスターデータを印刷入稿。ピンク色が綺麗(意図通りに)に出るとよいな。今回の制作ストーリーは、来年度の講義に取り入れたい。

エクセル作業は自分には向いていないな。毎回確信するですよ。

untitled_02/02/2019

  •  
  •   
  •   Category:

クリエイションの源泉について、あれこれ考える1日。

2月の学科展示にむけて、10年間の歩みを学科サイトのニュースページから原稿としてまとめていたのですけど、ニュース記事がほとんどVDだけで、ううむ...といった気持ちに。けっして特定の分野のみを取り上げていたわけではないんだけどな。いろいろ考えるに、結果的にこちらの取材力/察知力/聞き取り力の問題だったのかなあ。だとしたらすいません的な気持ち。

OBOG会、ちょっとずつ参加者が増えてきて一安心。だけど、100名にはまだまだ遠いので、ぜひぜひ参加してほしいなと思います。

untitled_02/03/2019

  •  
  •   
  •   Category:

翌日のイベント出張の前入りで大宮へ。せっかくなので埼玉県立近代美術館で開催中のインポッシブル・アーキテクチャー展へ。これマレーヴィチすか!とか、第三インターナショナル記念塔かっちょいい...みたいな。これはアンビルトなのもわかるよね...とか、けっこう楽しい。
いわゆるイラストレーションの類が、こういうまだ造られていない何かの、そのイメージを伝える手段として、やっぱりすごく有用だな(当然だけど)と感じた次第。ヤコブ・チェルニホーフの版画シリーズが超ステキ。

前川國男の上野博物館案キャプションに書いてあった、

コンペこそが「邪道建築に対する唯一の戦場」である。無駄かもしれない。生活もあろう。自分も同じだ、しかし「新建築」の実現は、「新建築家」の普段の精進があってこそである。
の言葉が沁みますな。世の中は結局のところ熱い思いで造られている。のかも。ゆえに搾取もされやすい。のかも。

untitled_02/04/2019

  •  
  •   
  •   Category:

クラシックなビジホのエアコンと、クラシックなイベント会場。大宮は駅東口が繁華街で溢れていました。。。

20190204_pioland_aircon.jpg
20190204_ja_building.jpg

untitled_02/05/2019

  •  
  •   
  •   Category:

巨大な私学は、地方入試もビッグだなと認識した2日間。

別にファンでもなんでもないけど、TLにこれが流れてくるのはズルいな。そらスクロール止めますよ。

untitled_02/06/2019

  •  
  •   
  •   Category:

朝からずっと慌ただしい一日。教務的な部分を含む会話をしていたら、とあるミーティングに遅れてしまって......すいません。

Kさんの書き込みを読んで、There Must Be An Angelじゃなくて、Sweet Dreamsだったりとか、Sex Crimeだったりしたら、どうなったんだろうみたいに思ってしまいました。。。

今週前半で大宮をウロウロした印象と我が仙台を比べてみると、自分が住んでいるから...というわけでもないけど、仙台のほうが広くて密度も濃いような感じ。なんだけど、メインの駅周辺に出店しているお店はほぼ一緒で、売っている商品もほぼ一緒で、店員さんの雰囲気もほぼ一緒だったりして、均一的な国土開発がなされていますなあ、みたいな。

untitled_02/07/2019

  •  
  •   
  •   Category:

いろいろ重なりすぎて、何を議題にしているのか、だんだんわからなくなってきてタイムアップ的な感じもしないでもないですよ。

夕方からバンデスの告知コーナーに。テレビでみていた奥さんから、坊主頭が目立ちすぎ...と感想をもらったですよ。

untitled_02/08/2019

  •  
  •   
  •   Category:

今週・来週と時間的余裕は(正直なところ)ないんだけども、なんとか時間を見つけてお見舞いにいきたい。。。頑張ろう。

午前中の会議ついでに、同窓のK先生と雑談。ちょっとしたこういうやりとりが、心の平安をもたらすのだろうな。

すこしずつ来週のOBOG会の準備など。今年は一人じゃないので、心強い部分もあり。

色校用の諸々データを入稿してみたり。デザインすることと、デザインで(を)説得することと、デザインをシステム的に着地させることは、すべて別のスキルなんだけども、都度気持ちを切り替えて進めるしかないわけで。DIC番を変えて、どうなるかな。

事務長の名演技が光る...オーディエンス賞、獲れたらいいですね。(昼に学食で教えてもらった。。。)

なんていうかなあ、言動に当事者意識が感じられないんだよね。クリティカルかよ。

untitled_02/09/2019

  •  
  •   
  •   Category:

とうとうC4DとZbrushを現行バージョンにしてみたのでけど.........、まいったなあ、GoZができないと、僕にとってCinema4Dを使う意味があんまりないんだけどなあ。。当面R19どまりかな。。

長町モールで母親と妹とお茶など。入院した叔父さんの様子とともに、最近の家族の話も聞かせてもらって、住んでいる地域が違うこともあるけれど、知らないことがいっぱいあって、なんだかあんまり関われていないんだなと、ちょっと寂しい気持ちに。

ついでに研究室の学生がバイトしているところをみれたので、有意義だったかもしれない。あんまりモールに行かないんで。

untitled_02/10/2019

  •  
  •   
  •   Category:

ちょっと考えあぐむ...というか、考えあぐまないといえば嘘になる感じ。

先日のインポッシブル・アーキテクチャー展で観た第三インターナショナル記念塔の作品パネルっぽい感じを、どうにか出せないかずっと試行錯誤してたのですけど、ダイレクトに板ボールを支持体にするのは難しい情勢なので、色のイメージを参照することにしてみました。最終的にどうなるかな。メインのネコはこんな感じで。

20190210_neko_exhibition.jpg

untitled_02/11/2019

  •  
  •   
  •   Category:

今日も大学で作業などなど。王様が猫を嫌って、猫が手の甲へのキスを拒否して、処刑人が登場しますよ...的な感じ。

愛宕橋のシャチハタ跡地に、地下鉄の駅(の入り口)みたいな何かができてきたけど、なんなんだろう。

週末の展示準備が、ほとんど進まなかった...ズイマー。

untitled_02/12/2019

  •  
  •   
  •   Category:

長町のイケアは、店内もmazeだけども、駐車場の入り口もトラップすぎるな。中に入るまでに車でお店の周りをぐるぐる3周してしまったですよ。

過去の実習作品(駅弁とか石鹸とか)を実習室の棚の奥から引っ張り出して、中身を確認して週末の展示作品を決める一連の流れをつらつらと。つい当時を懐かしんでしまって、作業が進まないというか決められない。経年劣化でボロくなっているのは、しょうがないので却下ですな。当時の学生諸君の努力の跡も見えるし、今の目線だとちょっとチビシーなというのもあるし、このグループワーク課題自体は今年度で終了なんですけど、積み重ねてきたことは大きいな...と。

untitled_02/13/2019

  •  
  •   
  •   Category:

午前中に昨日の続きで週末の準備をしつつ、上がってきた色校正の色味をチェック。ピンク色はちょっと濃い感じですけど、これはこれでアリかな。

午後からはNEKO.展の搬入などなど。僕の作品、結果的によいポジションになってしまって、なんだか申し訳ない気持ちであります。会場全体の作品レイアウトの理由を問われたら、なんとなくとしか言えないかも。条件のある作品から場所を決めて、あとは委員会メンバーでバランスを見ながら...なんで。。。明日からですので、ぜひご来場ください。

○ 東北イラストレーターズクラブ2018年度クラブ展「NEKO.」
○ 2019年2月14日〜2月26日(20日はお休みです)
○ 1to2 BLDG.3Fギャラリー

20181221_tic.jpg
20190213_neko_exhibition.jpg

untitled_02/14/2019

  •  
  •   
  •   Category:

卒展の搬入日。卒展自体はもちろん学生が展示作業を行うのですけど、今回は僕らが企画した展示もあるので、そちらをなんとか形にしてみたり。せっかく導入したGo proの充電がイマイチで、まったく使えなかったのは残念だな。OBOG会でリベンジしましょうそうしましょう。

毎年恒例なこともあって、(4年生との交流を含めて)卒展搬入には3年生にも全員集まってもらっていたんだけど、僕の指示の仕方が悪かったのか、あんまり絡みがなかったみたいで、ちょっと申し訳ない感じ。まあ翌年に向けた予行演習にはなったと思うけども。

鉄道模型コピペみたいなことって、本当にあるんだな。。。

untitled_02/15/2019

  •  
  •   
  •   Category:

今年度もAPA(日本広告写真家協会)東北支部の賀詞交換会へ。なにも考えず(準備せず)にTICの代表として挨拶したので、なんか変な感じになっちゃったかも。というか、いつも通りか。カメラマンのみなさんもデザイナーのみなさんも、なんていうかオールドスクールにパワフルな感じ。

10年の歩み展、ちょっとヤヴァイ校正ミスがあったりして、原稿を作った身としては、本当にすいませんとしか言えません。バナーは再出力と印刷物には訂正挟み込みで対応してもらいました。。。

untitled_02/16/2019

  •  
  •   
  •   Category:

卒展公開審査会→OBOG会パーティーの部→夜の部→深夜の部と本当に長い一日。

公開審査会では、研究室の4年生も含めて、みんなよい発表をしたと思います。オーディエンスもたくさんいたので、賑やかでよかったな...と。最後の開票については、見世物みたいで可哀想だなと感じる部分も正直ありますけども、さてはて。。。

OBOG会では、学科10周年ということもあって例年よりも人集めを頑張った結果、たくさんのOBOGに集まってもらって、心から嬉しいと感じましたですよ。パーティーのお支払いも、ドリンクを追加したぶん、例年よりも2割5分増し(手持ちの現金もギリギリ......)でしたけど、盛り上がったということで大アリでございます。年に一度くらいは、こんな感じで集まりたいので、ぜひ継続したいなと思います。次回からはサブ幹事的なポジションで行けるかな?

僕の研究室のOG諸君はめでたい出来事続きでこれまた良い感じ。久しぶりな諸君とも会えてよかったな...なんだけど、全員とゆっくりお話できなくて、ちょっと申し訳ない気持ちであります。

2次会の居酒屋の後、謎のスナック?に行って、萬寿山に行って、さらに味よしでラーメンを食べるという、ステキ展開。卒業生からいろいろ仕事の話を聞くに、みんな頑張っているのだな。

はたして僕はどうだろうか。

untitled_02/17/2019

  •  
  •   
  •   Category:

夕方からTICクラブ展のオープニングパーティー@1TO2ビル。作品展会場でのパーティーはレアケースなので、作品についていろいろと話し合ったり...を、例年よりはできたような感じがします。ちょっとずつ、こういう形式とか雰囲気を増やしていきたい。厳しすぎない方向で。

メンバーとお客さんと、ちょうどいい人数具合だったので、企画としても正解だったのでは。。。

ここ数日で一年分の社交性を使い切った気分。使い切ったので、あとは社交性ゼロです。

20190217_ Cheshire_Cat.jpg

20190217_neko_exhibition.jpg

untitled_02/18/2019

  •  
  •   
  •   Category:

名前が思い出せる卒業生と、思い出せない卒業生の違いはなんだろうか?というコグニティブ問題。今日は思い出せてよかった。

午後からクラブ展の受付当番。やっぱりお客さんには(ちらっとでも)話しかけるといいですね。ビルオーナーのAさんともお話できて、有意義な午後でした。

ここのところ広角で撮影したい場面が多いので、シグマのレンズを導入。素人ながらもうまく使いこなしたい気持ち。

untitled_02/19/2019

  •  
  •   
  •   Category:

今の職場に着任したときからずっと使ってきたApple Cinema HD Display(23インチ)を、DELLのU2718Qにスイッチ。まだ使えるといえば使えるけど、いくらなんでもそろそろリプレースかなと思っていたわけですが、新しいモニタは別世界ですな。この楽しい気分が、長続きすればいいなあ。シネマディスプレイは、ルックスがまだまだ良い感じなので、オープンキャンパスなどで、活躍してもらう予定。

先週から、一番町ロビー1Fギャラリーの閉館時間が変更(18時まで)になっています。街中のギャラリーとしては、だいぶ後退だなあと思います。。。スタートのほうを1時間遅くすればよかったのではと思わないでもないですが、ちょっと残念ですよね。

untitled_02/20/2019

  •  
  •   
  •   Category:

夕方から卒展の搬出。なんでもそうですが、始まりがあれば終わりがありますな。

ここのところずっと忙しくて映画を観れなかったけど、少し余裕ができたので再開...ということでイコライザー2を観る。 デンゼル・ワシントンは何歳ぐらいの設定なのかな、タクシードライバーはマッチしている感じ。人知れず人助けをしているのが、Person of Interestと似ているなと思ったら、まさかのファスコ登場。萌え。世界観としては前作より小さいなあ。そこがちと残念だけど、十分に面白いし、デンゼル・ワシントンらしくて良い。最後の「絵」を誰が描いたのかがよく理解できないけど、ストーリー的にはあの若者なのかな。上手過ぎるような感じがするけど。

とか思っていてやっぱり前作も観たくなってそのままイコライザーも観てしまった。やっぱりこっちのほうが面白いな。設定・展開・後半の畳み掛けもよいし、クロエモレッツの肩幅もよいです。

untitled_02/21/2019

  •  
  •   
  •   Category:

なんかあったらヤダなと思って、High SierraのままにしていたメインマシンのOSを、Mojaveにアップデート。当面様子見だな。

2016卒・研究室OBのYくんが遊びに来たのでいろいろと雑談など。この春から転職で宮城を離れてしまうようですが、彼にとって天職になればいいなと思います。

午後からは3年生ロビー展の搬入。と言っても、テキパキとうごく学生諸君を僕は見ていただけですが。展示内容について説明が足らない部分がたくさんあるかとは思いますが、ぜひ足をお運びください。。。

帰り際にF先生とちょっとした雑談など。とある集団があったとして、その集団に特性・指向・到達ラインが異なるメンバーがMixされていたとして、時間が経てばDivideしちゃうのはしょうがないよね...的な。結局は空間の規模問題なのでは...みたいな。だけどその中で大人な対応ができている場合もあるよね...みたいな。

そんな話をしつつ、前から相談してみたかったことも話してみたり。誰かに話すことって、それだけで救いなのかもですよね。

untitled_02/22/2019

  •  
  •   
  •   Category:

「アフェクティブな気持ち」の総量には限りがあるよね。ある意味尽きかけているけど、まあいいか。究極的には僕の問題なんだけど、うんざりもしている感じ。もしくは躾なのかなあ。

午後からクラブ展の会場当番。いらしたお客さんに話しかけてみると、実はなんかで絡んでいたりして面白い。会場で久しぶりにお会いしたH山さんが、モーツアルトって卵大好きで都度6個食べていたらしいよ...といったような話をされて、ほうほう...みたいな。最近の仙フィルの話を聞いたり、クラシックとビジュアル表現の違い(もしくは関連性)について話しをしたり、楽しい感じ。

例年通り、有無を言わせず卒展の様子を実名で公開するスタイル。こういうのってモーメントにするほうがよいのだろうか。

個人的に気に入ってる今年の卒制作品。大学の自室に飾る用に、トリミングしてフレームに入れてもらいました。

20190222_nichijo.jpgIIZUKA Shinano, nichijo

untitled_02/23/2019

  •  
  •   
  •   Category:

朝からアートみやぎ 2019の内覧会へ。展示会場入り口のでかいサインがとても印象的でステキ。出品作では、鈴木ヒラクさんの宇宙を感じさせる作品が素晴らしいです。大きさとか距離感とか、萌え。ずっと観ていられますですよ。

その帰りにsmtで開催中のSDとA学科の卒展へ。なんていうか、「プラン」をわかりやすく、そしてかっこよく提示するってのは、難しいんだなと改めて感じました。どうしたってモデルの良い・悪いとか、パネルの美醜に目がいっちゃうもんね。サーっと見た感じ、石を積むことをキーにした提示が面白いなと思ったけど、プレゼンテーションの場ではどうだったんだろうか。

そんなこんなで人ごみをウロウロしていたら、体調が悪くなる兆し(=風邪とも言う)を感じたので、そうそうに帰宅。

untitled_02/24/2019

  •  
  •   
  •   Category:

牛すじを圧力鍋でほどよく調理...のはずが、水加減をミスって焦がしてしまいました。。。美味しいカレーにはなったけど、気持ちが下向きになりますな。鍋の後処理も全部奥さんにしてもらって、これまた気持ちが下向きになります。ダウナーのきっかけは、こういう日常に潜んでいる。

untitled_02/25/2019

  •  
  •   
  •   Category:

アートみやぎの図録を拝見して、合紙製本がカタログに向いているかどうかは別にして、ロックな感じがして良いなと素直に思いました。良いなー。デザインをきちんとリスペクトしている雰囲気も好き。しかし気をつけないと指を切りそう。それもロック。

午後から入院している叔父さんのお見舞い。僕ということを理解してもらったかはちょっと謎だけど、少しお話ができて良かった。

使用済みの木パネって、再利用するべきなのかどうなのか、ちと悩みますよね。ものすごく頑張って、過去の作品をパネルからキレイに剥がす手間を考えると、新しく買った方が良いような。スクレーパーでガリガリやりながら、ついそんなことを考えてしまいます。。

さよならGAFAMの記事、そのオチはなんだか面白くないな。なんでだろう。反テックな生き方って、やっぱりそういう感じになってしまうのかな。

untitled_02/26/2019

  •  
  •   
  •   Category:

2018年度クラブ展の最終日。始めあれば終わりあり...で、有終であります。500名ちかい来場者があり、展示内容としても、とてもよいイベントだったのでは...と思います。クラブ展委員会のチームワークもよかったのではないでしょうか!ということで、近いうちに打ち上げをしたいですね。

そんなこんなな一日であったわけですが、なんとなく「きゃっちこーるど」気味。。。

untitled_02/27/2019

  •  
  •   
  •   Category:

慌ただしくてちゃんと確認してなかったからな...僕もきちんと見なければ。

せっかくの最後の春休みなんだし、バイト三昧はもったいないなと思うけど、バイト三昧できるのも最後かと思えば、それもアリなのかもしれない。だけど、就業前に1週間くらいメチャ怠惰に過ごすってのも、悪くないとは思うんだよね。そういうのは当面できないわけで。

untitled_02/28/2019

  •  
  •   
  •   Category:

2月も終わりだなあ。早い。

少しだけWEBサイトを更新してみたり。ディスプレイが広いと、DWのパネル山盛り画面も許せてしまいますね。