担当する学生も3名全員そろって、今年度のクラフトフェア冊子の打ち合わせ。広報ツールとしていい感じに役立てられるといいなと思います。
夜は4年生と前期の打ち上げ。全員とは話をできなかったので、途中で席替えとかは必須なのかもしれないな。
翌日のことを考えないで飲みすぎたので、少し反省。
担当する学生も3名全員そろって、今年度のクラフトフェア冊子の打ち合わせ。広報ツールとしていい感じに役立てられるといいなと思います。
夜は4年生と前期の打ち上げ。全員とは話をできなかったので、途中で席替えとかは必須なのかもしれないな。
翌日のことを考えないで飲みすぎたので、少し反省。
打ち合わせで久しぶりにMGへ。今回は学生(男子2名・女子1名)も連れて行ったのですけど、女子大は女子しかいない〜と喜んで?いました。北山トンネルを通ると、長町から30分くらいで着くのがいいですね。
教員室が整理整頓されていないと言われる夢を見る。なるべく小綺麗にしているつもりだけど、深層心理になにか刻み込まれたものがあるのだろうか。。。
全体会議の後、学食で懇親会。他の学科の先生と話ができるのはステキな反面、自分の学科の足りない部分が見えてくる感じ。
そのまま帰るのもなんか寂しいので、文横で飲んでいるdaviさんに混ぜてもらって楽しい夜。人との出会いっていいですね。
研究室のOBOGがたくさんお世話になっているココネさんに企業訪問→そのまま懇親会へ。明るくて働きやすそうな環境でした。OBOGの諸君もぜひ活躍してほしいな、と。
久しぶりに銀行の窓口へ。顧問をしているサークルの名義変更をお願いしたわけですが、書類がいっぱいあってなかなか大変ですな。
日中の暑さは、けっこうやばい感じですね。。
夕方から年末刊行予定のちょっとした冊子の打ち合わせ。方向性がある程度見えてよかった。
夢メッセで開催中のガンダムワールド2016 in 仙台へ。ものすごいガノタでもないですし、ガンプラにも特に(自分で制作するという意味では)興味もないですが、話の流れでなんとなく。主にシャアの搭乗機が1/10で立体化されているのですけど、素材の問題もあるのでしょうけど、どうも密度感がイマイチというか、子供っぽい感じが残念。サザビーとか、もっと大きい印象があったけどあんなもんなんですかね。。。個人的にはスモーが見たかった。
帰りに「廻鮮寿司 塩釜港 塩釜店」で夕食。久しぶりに行ったけど、美味しいですな〜。
ズーランダー No.2を観る。前作が2001年なのに、ベン・スティラーもオーウェン・ウィルソンも、ぜんぜん変わっていないのがすごい。相変わらず脳ミソちっちゃい感じが面白いけど、ストーリーというかギャグというか、ちょっといろいろ詰め込みすぎかも。前作のガソリンスタンドを超えるバカバカしさがなかったのは残念だなあ。......それと、カンバーバッチにはびっくりした。
僕が生まれた頃くらいの備品(骨董品とも言う)を、とうとう廃棄する気持ちに。準備室に残された皿類やコップ類も研究室に分けてしまって良いと思う。このままだと永遠に死蔵されてしまうような感じなので。
部屋に入るたびに思うけど、今後、暗室を誰が管理するのだろうか。。。
僕が司令塔になるのは避けたいな。。。
明日からしばらくお休み。とは言っても諸々宿題はありな感じかも。
まったくガンダム知識のない奥さんが、テレビで放映していた「めぐりあい宇宙」をみて、(先日行ったガンダム展のうろ覚えで)ググゴゴが出ていた!と言っていた。よくよく聞いてみたらゲルググのことだった。新鮮な感覚。
ゾンビスクール!を観る。子供にゴア表現はアリなのかなと思ったら、まあまあイッてるし、ある意味ソフトとも言えるし...みたいな。オチもジャンプ漫画の「先生の次回作にご期待ください」的な感じで、わりとアリかも。一瞬ホビットネタが入るのもお約束な感じ。
感じ。
やっても何も生産性がないのはわかっているのにも関わらず、ついエクセラマーセ@集会場をしてしまう。PS3と違って右スティックの動きが遅いんだけど、なんか設定があるのかな。。
一生続けたらフルコンボできたりするのか??
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生を観る。バットマンの拘る理由がよく伝わらないのと、母親の名前が同じなだけでアッサリ気が変わるってのは、ちょっと納得いかないな。悪役の社長を含めて、行動原理がよく描けていないので、???な感じ。
地球を救うヒーローが、実は舞台となる市街地に対して甚大な被害をもたらしてしまうっていうのは、よくある設定なんだろうけど、スーパーマン自体はそのことについてあんまり悩んでないみたいに見えたけど、実際はどうなんですかね。
一斉休暇で連休。藤沢町の野焼き祭りに行ったり、うみの杜水族館に行ったりはしたものの、基本的に家で休養。こんなに何もせず長期間自宅にいるのは久しぶりかもしれない。
たいして興味のなかったオリンピックも、始まってみればいろいろ気になったりしますね。そして日ハムの猛追。
アマポチしていたアレンジョーンズの作品集がだいぶ遅れて届いたんだけど、なんと廃校になったアメリカの大学の図書館落ち。かえって貴重な感じですな。
うみの杜水族館はお魚さんたちはともかく、説明展示がよくないなあ。同じ水槽に複数飼育されている生き物の情報を、モニタ画面にループさせる形式で表示しているのですけど、とにかく見づらい。生き物を見て、わあすごいなあと単純に感動することも大事だけど、説明を読んでフムフムと理解することも大事だと思うんだよね。そこをあんまり重要視してない感じ。
オートマタを観る。人類からバトンタッチするべく、せっかくいい感じのベース設定と美術なのに、いろいろ惜しすぎるな。境界とか、街の規模感とか、企業の規模感とか、プロットのそれなんで?な部分を、もっと上手くごまかして(騙して)欲しいんだよなあ。
なかなか帰れないで申し訳ないけれど、ちらっとだけ帰省。
その後、個人的な日程上は休みだったのですけど、大学で事務的な作業など。すぐ終わるはずが、なんだかんだで遅くなってしまった。。
午後からTICの懇親会ボウリング→Vinoで1次会→へそのおで2次会→SMOKEで3次会。TICは、ある種の職能集団ではあるけれど、どちらかというとそれぞれが抱えている普段の仕事とは違うコミュニティ感ってのが、大事なんだろうなと思うわけです。
新規メンバーも参加してくれたので、まさしく懇親できたのでは。
ボウリングがひどい結果だったけども、あんまりリベンジしようとか思えないのは、心が病んでいるからなのだろうか。。。昔はタケダさんやdaviさんと2H/1000円プリープレイに通っていたのにね。それも10年以上前か......。
久しぶりに長町南周辺をウロウロしてみましたけど、けっこう様変わりしてますね。前に僕が住んでいた(結婚後は仕事場にしていた)アパートも、今見ると不思議な感じ。周りは田んぼだったのになあ。
先日の帰省で、お土産に持たせてもらった母親謹製のナスとピーマンに豚バラを追加して、味噌炒めを夕食に。まずまず美味しかった。
この間購入した有元利夫没後30周年記念出版本に掲載されている、舟越桂の寄稿というかメッセージにこんなことが書いてあって、
- - - - - 有元さんがあの時代に、一見古そうな世界観でありながら新しい軽やかさというかセンスのいい美しい具象の絵を描かれていたことは、やはり僕みたいに具象でやっていこうと思っている、あるいはまだ具象にやることがあると思っている人間にとっては、勇気をもらえるような有り難いことでした。その一方で、有元さんの世界に魅力を感じていたからこそ、"近づくと危ない!"という自覚もありました。(僕には歌があるはずだ 有元利夫 p125)- - - - -
魅力的な作品って、まさに「近づくと危ない」なあと思います。。。
思い立ったら吉日ということで、3年前に契約したE-mobileの端末をとうとう解約。
マリオってのはイタリア人じゃないのかと思った人は多いに違いない。
下味ってのはどのくらいがいいのか、いつも悩むな。。。
お休みの2日間で、生田緑地→日本民家園→岡本太郎美術館→藤子・F・不二雄ミュージアム→トキワ荘跡地→松葉へ。台風がすぎさったあとで、雨には降られなかったけど、暑さは半端ないですな。。。とにかく松葉でラーメンを食べれたのがよかった。ンマーイ!!!
トキワ荘のストーリーの中で欠かせないテラさんの言葉。沁みますね。。
- - - - - 「誰でも困った時に示された好意は忘れ難く、小さいことでも大きく感じるものです。世間にはごくありふれた小さな親切が、著名人になった友達により、繰り返し書かれているうちに美談のように思われ、ボクが立派な人のように受け取られたのでしょうが、本当に偉いのは、些細な恩を大きな感謝で、人々に伝えてきた友人たちのほうです」(トキワ荘通りVol.2 p3)- - - - -
修理中だったキャトルの引き取り。これで当面充電関係は悩まなくてよさそう。あとはボディと冬タイヤだな。
来週末の秋田出張をキャトルで行こうかなと真剣に考えているのだけど、どうしたもんかな。車で行ったからといって、特にいいこともないのだけれど。
夕方からクラフトフェア冊子の打ち合わせ。そろそろ大詰めか......。
夜は俊一郎さん+Hくんと久しぶりに飲酒。樽→立ち飲み屋→あしる。樽にあんまりお客さんが入ってないんだよね。なんでかな。
ニューとオールドが複雑に絡み合うパズルのたどり着く先は、天国なのか地獄なのか、はたまた.........。
リブログしている場合じゃないだろってのはありますよね。。
結局あきらめてアリモノにしちゃった。わお。
データ入稿までをキチンと学生にさせるといいとは思うんだけど、さすがに時間的余裕がないので、こちらで進めててしまうわけですが、毎度毎度なんていうか逡巡するなあ。
SSDに慣れてしまうと、自宅のマッキンちゃんが時たま見せるハードディスク由来のスローモーさに耐えられない感じ。だからと言ってウェブブラウジング用途とitunesで映画を観るくらいにしか使っていないのに、これ以上コストをかけるのもなんだかな。Core i7でメモリ8Gだから、性能が悪いってわけじゃないんだよね。......Mac miniって、HDの換装はできるのかな??
マギーを観る。ゾンビ?的な感染ドラマ。噛まれない限り感染しない設定なのかもしれないけど、いくらなんでもみんな無防備すぎでちょっと萎える。そのくせ一部のシーンでは完全防備だし、どっちなの...みたいな。感染者の最後を看取るのも、心霊台みたいな薬か、完全隔離か、ショットガンしかないってのは変だなあ。せめて安楽死させてやってほしい。そんでもラスアスっぽい雰囲気はとてもステキなので、この設定でなんか別に作ってほしいな。
感動のラストシーンだけど、あの家の屋根から飛び降りても、うまく逝けないと思う。。。。。
夕方くらいから晴れたので、正直なところちょっぴり拍子抜け。だけどそれがいい。
今回の台風、宮城県は掠ったと思ったら隣県に甚大な被害が出ていた。昨日の自分の気持ちからすると、ちょっとショック。
明日からの秋田出張、キャトルで行ったら旅っぽくて楽しいかも...くらいな気持ちで考えていたら、事務のKさんにものすごいご面倒をおかけする結果になってしまって、申し訳ない気持ち。。。これはお土産を買ってこなければ。
大体にして出張届けも提出したつもりになっていて、ボーンヘッドにもほどがあるといった感じ。
今年度の宮城県教員募集パンフレットの担当の方が同い年とわかって、急に親近感が!なんにしても今まで違う展開になりそうなので、楽しみでもあります。まあ、実制作するのは学生たちだけども。
クラフトフェア冊子「滔々と」を入稿。やっぱりネット印刷じゃなくて、地元の企業さんだと安心感がありますな。