夜に研究室の3年生がたこ焼きパーティをしていた。楽しそうでいいですな。たこ焼きの制作方法について議論を交わすというのも、学生ならでは...か。
untitled_12/02/2015
4年生の報告会。それにしても進み悪し。ちと不安だな。
夜は研究室OGのYさんと北仙台でチラッと飲み。社会人3年目ともなると、いろいろと悩みはでてきますな。当時僕はというと...、家では自主制作しつつ、飲み歩っていた記憶しかないなあ。
untitled_12/03/2015
とあるコンペに応募したいからと1年生が訪ねてきた。こういうのは案外嬉しいですよね。
untitled_12/04/2015
結局のところ、なあなあで進めているってことは、それほどの価値を誰も感じていないってことなんだろうな。プラス方向の意見を聞いたことがないけれど、スタート時は違ったのかなあ。
ずいぶんとひねくれた視点でこちらを見ていたんだなと思うと、あらためて気持ち悪い感じ。逆に言うと、想定外の見られ方っていうのも、想定しておかなければならない。ギャグか。
夜は俊一郎さんと打ち上げ的な飲み会。途中からdavi氏もまざって楽しい夜。樽→仙壱屋→SMOKE。最後の方あんまり覚えていない。。
untitled_12/05/2015
二日酔いを楽しむ。
昨日からパーキングに置きっぱなしにしていたキャトルを救出するべく、街へ出かけたのですけど、(クリスマス前のせいなのか)みなさん楽しそうでいいですな。そんな人たちをすり抜けながら一人歩く僕...みたいな。
untitled_12/06/2015
奥さんに付き合って紫山のメガネ店へ。オーソドックなメガネがあんまり置いていないお店でしたが、最終的に気に入るモノが見つかってよかったな、と。
店内にずっといたもんだから、風邪をひいてしまったことだけが悔やまれます。
untitled_12/07/2015
ロビーの展示を見に行けず残念。
竹尾の営業さんに新しいパッケージ用の紙について説明をしていただく。いつもながら商材についての知識などなど、素晴らしいですな。
untitled_12/08/2015
若林WALKERの取材の様子が、NHKで放映されていた。僕のところの学生もキチンと映っていたようなので、なにより。
授業終了後にいよいよ最後の編集会議@若林区役所。あとは制作するだけの状態なんですけど、なるべく学生主体で進めたいので、授業日程を考えると、いろいろとキビシーことは否めませんな。
untitled_12/09/2015
週末に予定していた南三陸出張が取りやめに。ちょっぴり余裕が生まれて気持ちが楽になったのは正直なところなのであります。ただ、年度内でいろいろなことを進めようとすると、日程的にズイマーなのかも。
untitled_12/10/2015
想定外の見積もりが届き、おもわず桁を数えてしまいました。ちょっとムリっす。。
クラフトフェア関連の打ち合わせで、仙台市市民活動サポートセンターへ。ここは昔ビーブだったところですよね。何年ぶりだろう...。
untitled_12/11/2015
学科の年賀状のデータ入稿。今年は既製の年賀ハガキに刷り込みで作成することに。出すことに意義がある...というコンセプトのもと、学科のニュースなどを入れてシンプルに作ってみました。
untitled_12/12/2015
ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンスを観る。なんの見せ場もなく盛り上がりもなく、正直状況もわからず...ある意味苦行かも。体制側と搾取される側を真面目に描こうとすると、ムリがでるんだよね。そんな人数で国が維持できるのかな?みたいな。もっと上手に嘘をついてほしい。それにしてもフィリップ・シーモア・ホフマンの遺作がこれでよかったのだろうか。
untitled_12/13/2015
オールド・ボーイを観る。オリジナルは未視聴でマンガも未読。結果的に言えば、義務教育時代の恨みは恐ろしい...といった感じ。もともとのクズっぷりが強調して描かれているので、違和感はないけれど、20年間って長いからなあ。そんなに固執できるのかはナゾなところ。最後、監禁部屋に自ら戻るのは面白いな。
それと、「おいたん」って言いたくなるよね。
untitled_12/14/2015
とある職務を解除されて嬉しい。ちょっぴり気が楽に。
今年はカレンダー選びで苦労したので、来年用に早めにアマポチしたのが届く。これまたちょっぴり気が楽に。
untitled_12/15/2015
2年生向けに研究室選択の説明会。僕のところはWEBサイトをみて判断してね...ということで、ほとんど説明はしませんでした。きっとそのくらいでちょうどいいんだろうな。
3年生が取り組んでいた「平成29年度 宮城県・仙台市公立学校教員募集案内 パンフレット制作」の刷りあがり。県・市の担当者から直接講評などもいただいて、関わった学生にとってもよい学びになったかなと思います。
風邪はいっこうに良くならず、夕方からの2時間の会議中は非常にキビシー...but顔には出さず、みたいな。
untitled_12/16/2015
講義のなかに今までにない内容を入れて話してみたんだけど、うまく伝わったかな。実作業を入れてこそのデザイン教育なんだとは思うけど、講義はやっぱり話して聞かせることがメインだと思うんだよね。演習ではないわけだし。
とあるデザイン入稿を勝手に勘違いして止めていて、造作・設営する業者さんに申し訳ない限り...。気になることはキチンと確認するべきでした、すいません。。
untitled_12/17/2015
春に購入したMac Proの調子がおかしい。メモリを8G×4積んでいるはずなのに、ECCエラーとやらで、半分しか認識していない。それにサウンドアウトプットも急に壊れて(音がブツブツ途切れる→内蔵スピーカーだとキチンと聞こえる)しまって、なんだかな。
バックアップはTime Machineでとってあるからいいけれど、修理に出すとしても代替機を準備しないと、何もできないもんなあ。どうしよう。困った。
untitled_12/18/2015
坊主頭を揶揄されるとは思わなかった。世の中は広いな。
それにしても楽しい気分で終われる会議ってのは、世の中に存在するんですかね。
気がはやいけど、今年度も開催が決定したのでFB上にOBOG会のページを作ってみたり。少しずつ情報を足していこうかな。
untitled_12/19/2015
睡眠をとることで、壊れた脳細胞を修復できるということが事実であるならば、週末の無駄寝はある意味正しい。そう正しいのだ。
某所に中古のBlackberry Q10が売っていた。CLASSICより小さいし、追加で買っても良いかもな。
untitled_12/20/2015
TFUの芹沢銈介美術工芸館で特別展「ビーズ飾りの衣服と装身具」を鑑賞。衣服・装身具として身につけてしまうとまた別なんでしょうけど、モノとしてただそこにあるだけで、佇まいがステキな感じ。博物的な感情ではなく純粋に収集したってこともわかるけど、もう少し解説というか、キャプションに深みがほしいなあ。
夕食を中田の「でん田」で。正直なところ前ほどの感動はないのですけど、美味いもんは美味い。
Amazonに「真・女神転生 バトルテーマコレクション」「ATLUS MUSIC 真・女神転生 サウンドセレクションVol.1」が。すでに持っている音源とだいぶ重なっているけど、SJのサントラは持ってなかったので、ちと嬉しい。
untitled_12/21/2015
1年生の授業と並列に動いているせいもあって、2年生の実習が中途半端になってしまって、申し訳ない感じ。そんでも体は一つしかないしなあ。
flipmookさんからは青森のお菓子をもらい、古川研からはケーキをもらい、4年生からはシフォンケーキをもらい、なんだかお菓子長者な長町キャンパスの夜。
untitled_12/22/2015
年内の最終授業日。朝イチからずーっと慌ただしく、準備不足なのは否めない感じ。そんなこんなで、明日から1月4日までお休みであります。年内はもう、なるべく大学には来ない方針で。
untitled_12/23/2015
最終日にルートヴィヒ・コレクション ピカソ展へ。作品よりもポートレイトが興味深い。なんていうか、人として魅力のある作家だったんだろうな。
その後、藤崎で「生誕100年ターシャ・テューダー展」へ。入場料800円が高いか安いかを考えると、内容的にはちと高いかなといった感じ。そんでもかの家で実際に使われていたアイテムをみるにつけ、なんとなくご本人を想像できるのは面白い。クリエイティブな人だったのは事実なんだろうけど、付き合いづらい人でもあったろうなと、正直思うわけで。
untitled_12/24/2015
そうなる可能性が高いと思っていた事実があった場合、きちんと向き合っていないとあとで後悔するんだな。
もう年内は出勤しない予定だったけど、どうやらそうもいかない感じ。大学の自室に掃除機をかけていないのも気になっていたし、やはり明日は出かけよう。
untitled_12/25/2015
携帯電話をマナーモードにしたままにしてるのを、いつも忘れてしまう。
年明けにMac Proを生協に出す(修理依頼ね)として、その間の代替機をどうしようかな。もう古くなってどうしようもなくなってきたMacBook白を、新しくするか...。
untitled_12/26/2015
暖冬ではあるけれど、街をうろうろするとまあ十分寒いですな。
街中はクリスマスも終わり、すっかり年末年始な感じですけど、特に買い物もせず帰宅。
デパートの年齢層高めゾーンは、売り場の人も年齢層(見た感じだいぶ)高めで、ちょっとビックリする。
藤崎に展示してあった肌着すごい。着たらどうかはわからないけど、中綿のサンプルに水滴を垂らしたら、本当に熱くなった。
untitled_12/27/2015
研究室OBOGの諸君と忘年会。(僕も含めて)みなそれぞれ元気にやっているし、悩んでいるようであった。あと数年して集合してくれる世代が10年を超えると、どんな感じになるのだろうか。
こっちとこっちで、どっちが年上なんだっけ?というのが、だんだんわからなくなってくるよね。looksとか雰囲気とか、そういうことではなく、みんな大人になっていってるってことなんだろうな。
untitled_12/28/2015
日本人的にはヘーではなくヒアであってほしい。
ノートPCのリプレース、用途が制作作業ではなく授業メイン+外でのプレゼンや発表で、さらにMAC Proの修理中の代替ができれば...で考えると、13インチMacBook Airがよいかなあ。新しいMacbookはいくら何でもモバイルすぎるし、Macbook Proは用途から考えると仰々しいしな。
メモリを8Gにして、ストレージを256GBにして、アップルケア3年で税込17マソか。そんなもんだよね。
untitled_12/29/2015
ちまちまと進めていたTOMB RAIDER DEFINITIVE EDITIONをクリア。ストーリーそのものは荒唐無稽だけど、ボリューム感といい作り込みといい、素晴らしいですな。こういうレベルじゃないともう家庭用ゲームはリリースできないんだろうと思うと、喜ばしいのか、はたまた大作主義による袋小路に入ってしまうのか、どうなんでしょうね。だからといって、ダウンロード専用のインディー作品には手を出しづらいしな。小粒ながら面白いのもあるんでしょうけど。
untitled_12/30/2015
奥さんの実家に帰省。例年と違って雪はないけれど、仙台とは寒さのレベルが違いますな。たくさんご馳走してもらったり、夜はゆっくり本を読めたりと、よい年末。
FUJISAWA MAIN STREET SANPO
untitled_12/31/2015
岩手から帰宅。高速もすいていたし、なんか全般的に人が少ない印象。みんな家にいるんでしょうな。
キングスマンを観る。今年最後に観る映画がこれでよかった。と思えるくらい個人的にヒットかも。最初のエージェントまっぷたつで、そういう映画なんだなと理解できるので、気負わずに観れるのもいいですな。エグジーの基本能力についても、さりげなく描きつつ、最終的に代替りする見せ方もわかりやすいし。ブラックジョークと批判精神的な部分がくどいと言えばくどいけど、そこに品がない部分も含めて勢いでオッケーな感じ。人種・階級・国と国...の感覚がよりリアルであれば、また別なことも思うんだろうな。
Manners maketh man..